コメント
No title
楽天プレミアカードが通ったのなら他のゴールドクラスも大丈夫だと思います(楽天は在職中に発行したなら別ですが)
私も収入はある無職ですがゴールドは何枚か通ってます
昔はクレカを持ってなくて、必須な時代になった時に作ろうとしましたが全部落ちましたね いわゆる利用履歴なしのホワイト無職だったからでしょう
なので派遣会社に登録だけして(仕事はしない)勤務先をその派遣会社にしたら通りました
その後は十数枚発行しましたが一度も落ちてません
今度、新NISAの積立用に三井住友プラチナプリファードに挑戦しようと思いますがさすがにプラチナは厳しいかなっと思っています^^;
私も収入はある無職ですがゴールドは何枚か通ってます
昔はクレカを持ってなくて、必須な時代になった時に作ろうとしましたが全部落ちましたね いわゆる利用履歴なしのホワイト無職だったからでしょう
なので派遣会社に登録だけして(仕事はしない)勤務先をその派遣会社にしたら通りました
その後は十数枚発行しましたが一度も落ちてません
今度、新NISAの積立用に三井住友プラチナプリファードに挑戦しようと思いますがさすがにプラチナは厳しいかなっと思っています^^;
Re: ぎるぴ さん
楽天プレミアは在職中に作ったので問題なかったのですが、
それ以後は、クレジットカードの作成には苦労しています。
投信積立の為にマネックスカードを作ろうとしましたが落ちました。
三井住友はノーマルですがSBI証券の積み立て用に取得できました。
収入は少なくとも定職についている方が、無職で収入が多いより
有利なようです。
カードは、通常の決済であればどこも似たり寄ったりで、
楽天カードで十分ですが、付帯する特典を利用しようと思うと
制度は良く変更になり、取ろうと思っても審査で落ちるし、制限されて
しまいます。困ったものです。
それ以後は、クレジットカードの作成には苦労しています。
投信積立の為にマネックスカードを作ろうとしましたが落ちました。
三井住友はノーマルですがSBI証券の積み立て用に取得できました。
収入は少なくとも定職についている方が、無職で収入が多いより
有利なようです。
カードは、通常の決済であればどこも似たり寄ったりで、
楽天カードで十分ですが、付帯する特典を利用しようと思うと
制度は良く変更になり、取ろうと思っても審査で落ちるし、制限されて
しまいます。困ったものです。