fc2ブログ

記事一覧

円安ドル高が続きそうだから、暫くドルは売らないことにしよう

2023年9月23日

 先週の金融決定会合で金融政策は引き続き大規模な緩和策の

継続が決定された。

 個人的意見としては、コロナが収束してきたので、ばら撒いた資金の

回収が必要だと思っている。しかし、政府.日銀は、金融緩和以外にも

ガソリン、ガス、電気への補助金や少子化対策として子育て中の家族へ

資金を供給するようだ。

 確かに、貰える人は有難いかもしれないが、やがて増税や社会保険料、

それに円安で個人資産が収奪される危険が大きいと思う。

 国民の選んだ政党の政府なので、我慢するしかないが、個人的な対策

としては、年内、そして来年の前半くらいまでは、アメリカの利下げも日本の

利上げもなさそうなので、円安・ドル高基調になると思っている。

 私はドル資産は、米国ETF、外貨建てETF、外貨預金で運用しているが、

ドル円レートが106円で購入した外貨建てMMFを売却しようと思っていたが、

円に転換したら目減りして行く可能性が高そうに思えて来た。とにかく、今の

政府日銀の体制では日本円は最も不利な資産なので、持たない方が良いが

日本で暮らす日本人には必須の通貨でもある。

 売るとしても、ドル円が150円を越えて155円くらいまでは保有しようと思う。

しかし、もし為替介入のタイミングの直前をとらえることが出来そうな場合は

売っておこうと思う。そのタイミングをとらえることが出来なくても、どうせドル円は

安くなる(ドル高、円安)ような気がしているので慌てなくても良いのでは

ないかと思う。

 日本円はまるでトルコリラのように、下がるか、大きく下がるかしか

選択肢は無くなってきている気がしている。

(もちろん、政策が変われば変わりうるのだが・・・・)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

検索フォーム

検索