2023年5月の生活費
- 2023/06/01
- 08:08
2023年6月1日
5月の生活費を集計した。
食費 18523円(≒598円/日 含むアルコール類)
住居関係費 26372円(管理費 12800円、電気 1279円、
ガス1814円、水道 3696円、電話 3501円、 携帯電話 3282円)
その他 2980円(炊飯器)
計 47875円
食費は大きく下がった。先月は日当たり833円だったが、今月は598円。
理由は体調が悪く、3週間ほど酒類を飲んでいない(まだ続いている)のと
東京都では物価高騰対策として、住民税非課税世帯などに米が配布されたので、
有効活用するため炊飯器、と言っても弁当箱型の1合炊きのものをアマゾンで
2980円で購入して、米を炊いて暮らしていることによる。
住居関係は、光熱費や通信費はほぼ例月通り、今後は値上げにより、電気代が
増えそうだ。
体調がすぐれず、酒を飲まず、自炊して、引き籠っている。結果、生活費は
月5万円を切ってしまった。年間の累計では、278626円になった。
一方、収入の方は、以前記事にした通り5月は不労所得が328545円あり、
年間累計では、1090432円あった。詳細
金融資産の変動は、対前月比では+300万円、対前年末では、+1000万円と
最近の株価の上昇で着々と増えている。
生活レベルを上げることを考えたい。
5月の生活費を集計した。
食費 18523円(≒598円/日 含むアルコール類)
住居関係費 26372円(管理費 12800円、電気 1279円、
ガス1814円、水道 3696円、電話 3501円、 携帯電話 3282円)
その他 2980円(炊飯器)
計 47875円
食費は大きく下がった。先月は日当たり833円だったが、今月は598円。
理由は体調が悪く、3週間ほど酒類を飲んでいない(まだ続いている)のと
東京都では物価高騰対策として、住民税非課税世帯などに米が配布されたので、
有効活用するため炊飯器、と言っても弁当箱型の1合炊きのものをアマゾンで
2980円で購入して、米を炊いて暮らしていることによる。
住居関係は、光熱費や通信費はほぼ例月通り、今後は値上げにより、電気代が
増えそうだ。
体調がすぐれず、酒を飲まず、自炊して、引き籠っている。結果、生活費は
月5万円を切ってしまった。年間の累計では、278626円になった。
一方、収入の方は、以前記事にした通り5月は不労所得が328545円あり、
年間累計では、1090432円あった。詳細
金融資産の変動は、対前月比では+300万円、対前年末では、+1000万円と
最近の株価の上昇で着々と増えている。
生活レベルを上げることを考えたい。