気ままな人間のブログ
働くことを辞めてから、旅をしたり、投資をしたりして暮らしています。
記事一覧
立会外トレードでウェルネオシュガー(2117)に当選・売却
2023/01/25
15:33
2023年1月25日
SBI証券で今日、ウェルネオシュガーの立会外分売に申し込んで、200株当選し、
100株を売却を持ち越した。
200株配分されることは滅多にないので、100株は売れそうなところ、100株は
少し高いところで指値を入れた。100株は寄り(1650円)で売れ4100円の利益、
100株(1659円で指値、約定せず)は持ち越しとなった。
配当も4%近いし、あまり心配はしていないが、売り切っておいても良かったかと思う。
残りのウェルネオシュガー(2117)、あっさりと売却
ホーム
エルドアン氏個人の考えなのか、トルコ共和国の意思なのか?
コメント
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:ningen
セミリタイアランキング
最新記事
米ドルを売って利確するべきなのだろうか? (09/30)
2023年9月の不労所得(分配金など) (09/28)
税収増を国民に返還すると言いながら、企業にしか返還しない政府 (09/26)
日銀の緩和策が修正されるという思惑で株価は下落(9月第4週) (09/24)
円安ドル高が続きそうだから、暫くドルは売らないことにしよう (09/23)
日銀、大規模な金融緩和を維持 (09/22)
ATM出金限度額の引き下げは預金封鎖の始まりか? (09/20)
支持率の低い政府が外交を行うのは如何なものか? (09/18)
3年半で資産は2倍になった(9月第3週) (09/17)
欧米の利上げが終わりそうなのだが、庶民は大丈夫か? (09/15)
最新コメント
ningen:必要なのは’利上げ’ではなく’金利の正常化’ (08/19)
ぎるぴ:必要なのは’利上げ’ではなく’金利の正常化’ (08/19)
ningen:日本の金融緩和は、間違った政策だったのか? (08/15)
じんぶ:日本の金融緩和は、間違った政策だったのか? (08/15)
ningen:エアコンの使用を開始した (07/14)
ぎるぴ:エアコンの使用を開始した (07/12)
ningen:山上容疑者とウクライナの類似点 (07/07)
いうつ:山上容疑者とウクライナの類似点 (07/07)
ningen:株価はどこまで上昇し続けるのだろうか?(6月第3週) (06/18)
れんと:株価はどこまで上昇し続けるのだろうか?(6月第3週) (06/18)
カレンダー
09
| 2023/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
カウンター
検索フォーム
検索
このページのトップへ