2023年5月の生活費
- 2023/06/01
- 08:08
2023年6月1日 5月の生活費を集計した。食費 18523円(≒598円/日 含むアルコール類)住居関係費 26372円(管理費 12800円、電気 1279円、 ガス1814円、水道 3696円、電話 3501円、 携帯電話 3282円)その他 2980円(炊飯器) 計 47875円 食費は大...
固定資産税を楽天ペイで支払ってみた
- 2023/05/31
- 20:21
2023年5月31日 今年分の固定資産税の支払いがあって、自分の出身地のt地の分で口座引き落としが地元の銀行しか対応していなくて、いつもコンビニで支払っていたが、楽天ペイでも対応できるようになったと、ブログやYOU TUBEで幾つも記事になっていたのでやって見た。 そもそも自分は、QR決済には興味がなく、支払いはクレジットカードで十分だと思っている。前にも楽天ペイを使ったことが有ったが、カードに対応していな...
デフレを脱してスタグフレーションに突入した
- 2023/05/30
- 14:38
2023年5月30日 植田日銀総裁の記者会見などを断片的に見ても理解できないのだが、現在の消費者物価は前年比3%を超えている、円安や原油高(?)による影響がある事は理解できるが、輸入価格を差し引いた数字は日銀からは提示されない。消費者物価指数のコアコア(食品・エネルギーをのぞいたもの)が既に3%を超えている。 既に、物価目標の2%は越えていると思うのだが、そうではないと総裁は言う。従って、金融緩和...
日本もかなり「人治国家」(首相秘書官辞職)
- 2023/05/29
- 22:57
2023年5月29日 岸田総理の息子で首相秘書官を務めていた翔太郎氏が辞任した。親戚や友達を集めて首相公邸でバカ騒ぎをし、その様子が公開されたことが直接の原因で、国会、マスコミ、その他有権者から非難されたためのようだ。 しかし、公邸でバカ騒ぎすることは、何らかの法に違反するのだろうか、公邸は私的な場所でもあり、宴会ぐらいしても許されるのではないか? もし違法な行為であれば辞任ではなく懲戒処分となっ...
いつになったら円安・ドル高は終わるのか?(5月第4週)
- 2023/05/28
- 10:37

2023年5月28日 1ドル140円にまた到達しました、円安が止まりません。アメリカは利上げ中で、日本は緩和中なので、他の条件が変わらなければ、まだ続くでしょう。年内早くても秋口までは続くと考えています。 アメリカの物価高は終息しない中で、債務上限問題や金融不安、景気後退などの問題もくすぶり続けている状況です。 私の特定口座の含み益率は、+78.08%から+77.05%へと下がりました。(売買はな...